年度 |
講演名 |
講演者 |
講演題目 |
講演日 |
2022 |
2023年春季 日本金属学会第172回講演大会 |
竹内恒博 |
金属・半導体における電気伝導と熱伝導 |
2023年03月09日 |
2022 |
第27回準結晶研究会 |
竹内恒博 |
Al 基正20面体型準結晶の異常熱伝導度と熱整流素子の開発 |
2023年02月28日 |
2022 |
第5回 次世代スマート・マテリアルの創製と応用展開に関する研究会 |
竹内恒博 |
複合材料効果を利用した革新的熱電変換材料・素子の開発 |
2022年12月02日 |
2022 |
Sustainability through Science & Technology 2022 |
Tsunehiro Takeuchi |
Huge enhancement of thermoelectric dimensionless figure of merit in (Ag,Cu)2(S,Se,Te) and their electric power generation |
2022年11月28日 |
2022 |
International Conference on Electronic Materials and Nanotechnology for Green Environment (ENGE 2022), |
Tsunehiro Takeuchi |
Thermoelectric Properties of (Ag,Cu)2(S,Se,Te) and Their Potential for Thermoelectric Generators |
2022年11月07日 |
2022 |
Solid State Devices and Materials |
Tsunehiro Takeuchi |
Composite Effects on Thermoelectric Properties: A New Design of Practical Thermoelectric Generators |
2022年09月29日 |
2022 |
第83回応用物理学会周期学術講演会 |
竹内恒博 |
革新的熱利用材料・素子の開発 熱ダイオード,熱流スイッチング素子,熱電発電素子 |
2022年09月22日 |
2022 |
日本学術振興会R025委員会 講演会 |
竹内恒博 |
熱流制御デバイスの開発 ~熱ダイオードと熱流スイッチ~ |
2022年08月10日 |
2021 |
第4回EHC総会 |
竹内恒博 |
巨大なZTを実現する熱電発電複合材料効果 |
2022年03月16日 |
2021 |
シンクロトロン光利用者研究会 シンクロトロン光計測入門講習会 |
竹内恒博 |
X線回折の基礎と粉末X線構造解析 |
2021年11月15日 |
2020 |
第17回日本熱電学会学術講演会 |
竹内恒博 |
物性基礎研究から高性能熱電材料開発への展開 |
2020年09月30日 |
2020 |
第81回応用物理学会秋季学術講演会 |
竹内恒博 |
熱電材料の設計指針と高性能材料開発の現状 |
2020年09月08日 |
2019 |
Materials Research Meeting 2019 (MRM2019) |
Tsunehiro Takeuchi |
New concept to effectively increase ZT and development of high-performance Si-Ge based thermoelectric materials |
2019年12月11日 |
2019 |
Workshop on Thermal and Charge Transport across Flexible Nano-Interfaces (TCTFN2019) |
Tsunehiro Takeuchi |
Development of heat-flow managing devices by use of unusual thermal conductivity of silver chalcogenides |
2019年11月01日 |
2019 |
粉末粉体冶金協会 2019年度秋期大会(第124回講演大会) |
竹内恒博 |
世界最高性能を示すバルク熱電材料の開発 |
2019年10月22日 |
2019 |
Asia Pacific Society for Materials Research |
竹内恒博 |
A new, innovative finding in thermoelectric, — Colossal Seebeck effect in metallic Cu<SUB>2</SUB>Se |
2019年07月26日 |
2018 |
第8回名古屋大学シンクロトロン光研究センターシンポジウム |
竹内恒博 |
高性能熱電材料開発における放射光の利用 |
2019年01月17日 |
2018 |
Cu2Seで観測される異常ゼーベック効果と巨大な出力因子(無次元性能指数) |
竹内恒博 |
第一回プレ戦略研究会「次世代物質・デバイス戦略開発拠点」, 第一回TIAかけはし研究会「温度変化で発電するモバイル発電器」 |
2018年11月26日 |
2018 |
第39回熱物性シンポジウム |
竹内恒博 |
自己キャリア濃度調整による巨大ゼーベック効果と超巨大出力因子 |
2018年11月13日 |
2018 |
OIST seminar |
Tsunehiro Takeuchi |
Electron and heat transport properties in solid materials |
2018年10月24日 |
2018 |
Russian Conference on Thermoelectrics and their Applications RCT 2018 |
Tsunehiro Takeuchi |
Self-tuning carrier concentration effect and colossal value of ZT in Cu2Se |
2018年10月10日 |
2017 |
第4回ナノ・原子レベル解析セミナー |
竹内恒博 |
電子構造,電子散乱,フォノン分散,フォノン散乱を考慮した高性能熱電材料の開発 |
2018年03月23日 |
2017 |
日本表面科学会中部支部研究会 |
竹内恒博 |
熱電材料に最適な電子構造・結晶構造と高性能熱電材料の開発 |
2017年11月24日 |
2017 |
南山大学・豊田工業大学連携講演会 |
竹内恒博 |
省エネルギー社会のための新機能材料の開拓 |
2017年11月12日 |
2017 |
第58回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 |
竹内恒博 |
1Wm-1K-1以下の低熱伝導度を呈するSi-Ge系非晶質熱電材料の開発 |
2017年11月03日 |
2017 |
平成29年度日本理化学協会東海ブロック研究会 第23回研究発表大会 |
竹内恒博 |
廃熱をエネルギーとして有効活用するための材料開発 ~研究開発の問題点と近年の技術進歩~ |
2017年10月20日 |
2017 |
Development of thermal diodes using Ag2Ch (Ch = S, Se, Te) |
Tsunehiro Takeuchi |
The 9th US-Japan Joint Seminar on Nanoscale Transport Phenomena |
2017年07月05日 |
2017 |
科学技術交流財団 第4回ホイスラー化合物熱電素子材料による廃熱発電研究会 |
竹内恒博 |
電子構造,フォノン分散,散乱機構を考慮した高性能熱電変換材料の開発研究 |
2017年06月07日 |
2017 |
8th International conference on Electroceramics |
Tsunehiro Takeuchi |
Guiding principle to develop high-performance thermoelectric materials |
2017年05月31日 |
2017 |
Korean Institute of Metals and Materials |
Tsunehiro Takeuchi |
Development of high performance thermoelectric materials using detailed information about electronic structure and local atomic arrangements |
2017年04月27日 |
2016 |
平成 28 年度液体・非晶質研究会 |
竹内恒博 |
微細電子構造とフォノンの散乱機構を考慮した環境調和型熱電材料の開発 |
2017年03月13日 |
2016 |
第27回東海伝熱セミナー『エネルギー有効利用のための熱工学的アプローチ』 |
竹内恒博 |
異常電子熱伝導度と異常格子熱伝導度を利用した革新的熱利用材料 |
2016年09月17日 |
2016 |
第77回応用物理学会秋季学術講演会(シンポジウム) |
竹内恒博 |
ZT>2を実現する条件と新しい熱電材料の開発 |
2016年09月16日 |
2016 |
BIT's 5th Annual World Congress of Advenced Materials-2016 |
Akio Yamamoto(Toyota Technological Institute)、 Tsunehiro Takeuchi |
Development of high performance thermoelectric materials consisting solely of environmental friendly elements |
2016年06月08日 |
2015 |
第63回応用物理学会春季学術講演会 特別シンポジウム『フォノンエンジニアリングの広がり』 |
竹内恒博 |
熱伝導度に異常な温度依存性を示す材料を利用した熱ダイオードの開発 |
2016年03月22日 |
2015 |
日本熱電学会 計算&データ研究会 |
竹内恒博 |
電子輸送計算の基礎 |
2016年03月10日 |
2015 |
The EMN Thermoelectric Materials Meeting 2016 |
Koichi Kitahara、 Tsunehiro Takeuchi |
Development of Bulk Thermal Rectifiers using Al-Cu-Fe Quasicrystals |
2016年02月23日 |
2015 |
第25回日本MRS年次大会 |
竹内恒博 |
精密電子構造解析に基づく熱電物性の理解と高性能熱電材料の設計指針 |
2015年12月08日 |
2015 |
Toyota RIKEN International Workshop on Strongly Correlated Electron Systems: Open Space between Heavy Fermions and Quasi-crystals |
竹内恒博 |
Unusual behaviors of thermal conductivity observed for icosahedral quasicrystals and approximants |
2015年11月19日 |
2015 |
第27回排熱発電コンソーシアム |
竹内恒博 |
MnSiγ系高性能バルク熱電材料の開発 |
2015年11月13日 |
2015 |
Thermoelectric Materials Science 2015 (TMS2015) |
Tsunehiro Takeuchi |
Theories of thermoelectric properties and guiding principle for developing high-performance thermoelectric materials |
2015年11月09日 |
2015 |
International Conference on Small Science |
Satoshi Hiroi、 三上祐史(産業技術総合研究所)、 Tsunehiro Takeuchi |
Thermoelectric properties of Heusler Fe2VAl thin-films deposited at high temperature |
2015年11月06日 |
2015 |
14th International Union of Materials Research Societies-International Conference on Advanced Materials |
竹内恒博 |
Development of high performance thermoelectric materials consisting solely of ubiquitous elements |
2015年10月29日 |
2015 |
第26回シリサイド系半導体研究会 |
竹内恒博 |
高マンガンシリサイド高性能熱電材料の創製 |
2015年09月16日 |
2015 |
日本物理学会・2015年秋季大会 |
竹内恒博 |
Ag2Ch (Ch = Te, Se, S)で観測される異常熱伝導度とそれを利用した固体熱流制御材料の創製 |
2015年09月07日 |
2015 |
34TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE ON THERMOELECTRICS & 13TH EUROPEAN CONFERENCE ON THERMOELECTRICS |
竹内恒博 |
Development of thermoelectric materials using information about the electronic structure near the chemical potential |
2015年06月30日 |
2015 |
伝熱シンポジウム |
竹内恒博 |
室温以上で動作する固体熱整流材料の開発 |
2015年06月04日 |
2014 |
American Physical Society 2015 March Meeting |
Tsunehiro Takeuchi |
Development of thermal rectifier using unusual electron thermal conductivity of icosahedral quasicrystals |
2015年03月05日 |
2014 |
粉体粉末冶金協会平成26年度秋季大会 |
竹内恒博 |
高性能熱電材料の開発における粉末冶金の重要性 |
2014年10月29日 |
2014 |
豊田理化学研究所・特定課題研究「巨大負熱膨張材料を用いた革新的熱膨張制御技術の開発」研究会 |
竹内恒博 |
Al基準結晶を利用した熱ダイオードの開発 |
2014年10月17日 |