TOP
> 研究者プロフィール
受託客員教授(常勤) 市橋正彦(Masahiko Ichihashi / イチハシ マサヒコ)
年度
学会名
発表者
発表題目
発表日
2022
ナノ学会 第20回大会
平林慎一(*)、 市橋正彦
白金族金属クラスターによるアンモニアの脱水素反応
2022年05月22日
2022
ナノ学会 第20回大会
尾高英穂(*)、 市橋正彦
クラスター複合体生成モデルの考察
2022年05月22日
2021
日本物理学会 第77回年次大会
尾高英穂(*)、 市橋正彦
クラスターパルス合流衝突による極低温クラスター複合体Co<i><SUB>m</i></SUB><SUP>+</SUP>He<SUB><i>n</SUB></i>の生成機構
2022年03月17日
2021
Pacifichem2021
Hideho Odaka(*)、 Yuya Yamazaki(*)、 Masahiko Ichihashi
Investigation of low-lying electronic states of cobalt cluster ions by helium cluster isolation spectroscopy: Toward catalysis studies
2021年12月15日
2021
第15回分子科学討論会
尾高英穂(*)、 市橋正彦
極低温クラスターイオンCo<SUB><i>m</SUB></i><SUP>+</SUP>He<SUB><i>n</SUB></i>の近赤外光解離分光 ―電子構造のサイズ依存性
2021年09月18日
2021
ナノ学会 第19回大会
尾高英穂(*)、 市橋正彦
極低温クラスター複合体の生成機構:分光測定へ向けて
2021年05月20日
2020
日本物理学会第76回年次大会
尾高英穂(*)、 山﨑祐哉(*)、 市橋正彦
極低温クラスター複合体の生成機構:コバルトクラスターとヘリウムクラスターとの衝突合体
2021年03月12日
2020
分子科学会オンライン討論会
山﨑祐哉(*)、 尾高英穂(*)、 市橋正彦
極低温コバルトクラスター複合体の生成機構の解明
2020年09月14日
2020
ナノ学会 第18回大会
山﨑祐哉(*)、 尾高英穂(*)、 市橋正彦
クラスター複合体の生成量向上のための装置改良-より効率的な分光測定をめざして
2020年05月27日
2019
日本物理学会 第75回年次大会
尾高英穂(*)、 市橋正彦
近赤外光解離分光による極低温コバルトクラスターイオンの電子構造の解明
2020年03月01日
2019
Gordon Research Conf."Molecular and Ionic Clusters"
Masahiko Ichihashi、 Hideho Odaka(*)
Elucidation of low-lying electronic states of cryogenic cobalt cluster ions by HENDI near infrared photodissociation spectroscopy
2020年01月26日
2019
第124回触媒討論会
市橋正彦、 平林慎一(*)
タングステン酸化物クラスター上でのメタンの活性化
2019年09月18日
2019
第13回分子科学討論会
平林慎一(*)、 市橋正彦
白金族金属酸化物クラスター正イオンとメタンとの反応
2019年09月17日
2019
International Conference on Quantum Fluid Clusters-QFC 2019
Masahiko Ichihashi、 Hideho Odaka(*)
Detection of Low-lying Electronic States of Co<SUB>m</SUB><SUP>+</SUP> in He Clusters
2019年05月19日
2019
ナノ学会 第17回大会
平林慎一(*)、 市橋正彦
部分的に酸化されたタングステンクラスター正イオンによるメタンの活性化平林慎一
2019年05月09日
2019
ナノ学会 第17回大会
市橋正彦、 尾高英穂(*)
クラスター複合体の赤外光解離分光
2019年05月09日
2018
日本物理学会 第74回年次大会
尾高英穂(*)、 市橋正彦
Co酸窒化物クラスターイオンのHeクラスターへの取り込みとクラスター複合体の近赤外光解離分光
2019年03月14日
2018
APS March Meeting 2019
Masahiko Ichihashi、 Hideho Odaka(*)
From Clusters To Cluster Complexes
2019年03月04日
2018
第122回触媒討論会
市橋正彦、 平林慎一(*)
CeO<SUB>2</SUB> の極微粒子化による酸素吸放出特性の変化―セリウム酸化物クラスターとCO およびNO との反応―
2018年09月26日
2018
第12回分子科学討論会
尾高英穂(*)、 市橋正彦
分子吸着コバルトクラスターイオンのヘリウムクラスターへの挿入―クラスター触媒の分光測定へ向けて
2018年09月10日
2018
第12回分子科学討論会
平林慎一(*)、 市橋正彦
炭素、窒素、酸素添加によるタングステンクラスターイオンのメタン活性化能の向上
2018年09月10日
2018
19th International Symposium on Small Particles and Inorganic Clusters
Masahiko Ichihashi、 Hideho Odaka(*)
Infrared Photodissociation Spectroscopy of Cluster Complexes Co<SUB>m</SUB><SUP>+</SUP>He<SUB>n</SUB> ― Low-lying Electronic States and Reactivity of Cobalt Cluster Ions
2018年08月12日
2018
International Bunsen Discussion Meeting, Gas Phase Model Systems for Catalysis - GPMC 2018
Masahiko Ichihashi、 Hideho Odaka(*)
Formation and Infrared Photodissociation Spectroscopy of Cluster Complexes Co<SUB>m</SUB><SUP>+</SUP>He<SUB>n</SUB>
2018年06月18日
2018
ナノ学会 第16回大会
市橋正彦、 尾高英穂(*)
クラスター複合体を用いたクラスター触媒研究の試み ― Co<SUB>m</SUB><SUP>+</SUP>He<SUB>n</SUB>の赤外光解離分光
2018年05月12日
2018
Asian Symposium on Nanoscience and Nanotechnology 2018
Masahiko Ichihashi、 Hideho Odaka(*)
Infrared Photodissociation Spectroscopy of Cluster Complexes Co<SUB>m</SUB><SUP>+</SUP>He<SUB>n</SUB>
2018年05月12日
2018
ナノ学会 第16回大会
平林慎一(*)、 市橋正彦
前周期遷移金属クラスターイオンとメタンとの反応:窒素および炭素原子導入の効果
2018年05月10日
2017
日本物理学会 第73回年次大会
尾高英穂(*)、 市橋正彦
Heクラスター内の極低温Coクラスターイオンの近赤外光解離分光
2018年03月22日
2017
2018 Molecular and Ionic Clulsters
Hideho Odaka(*)、 Masahiko Ichihashi
Near infrared helium cluster isolation spectroscopy of bare cobalt cluster ions
2018年02月25日
2017
14th DAE-BRNS Biennial Trombay Symposium on Radiation & Photochemistry
Masahiko Ichihashi、 Hideho Odaka(*)
Formation of Cluster Complexes of Size-selected Cobalt Cluster Ion and Helium Cluster
2018年01月03日
2017
The 12th General Meeting of Asian Consortium on Computational Materials Science -Virtual Organization(ACCMS-VO12)
Masahiko Ichihashi、 Shinichi Hirabayashi(*)
Activation of Methane on Metal Clusters
2017年12月17日
2017
第11回分子科学討論会
尾高英穂(*)、 市橋正彦
ヘリウムクラスター・コバルトクラスター複合体の形成と赤外光解離分光
2017年09月15日
2017
第11回分子科学討論会
市橋正彦、 平林慎一(*)
タンタルおよびタングステン窒化物クラスター正イオンによるメタンの活性化
2017年09月15日
2017
第120回触媒討論会
市橋正彦、 平林慎一(*)
銅を含む2成分クラスターへのCO<SUB>2</SUB>とH<SUB>2</SUB>の吸着
2017年09月12日
2017
The 9th Conference of the Asian Consortium on Computational Materials Science(ACCMS-9)
Masahiko Ichihashi、 Shinichi Hirabayashi(*)
Adsorption of CO<SUB>2</SUB> and H<SUB>2</SUB> onto Copper-based Clusters
2017年08月09日
2017
Conference on Quantum Fluid Clusters, QFC 2017
Masahiko Ichihashi、 Hideho Odaka(*)
Cluster-Cluster Collisions and Cluster-Complex Formation of Helium Clusters with Size-Selected Metal Cluster Ions
2017年06月07日
2017
ナノ学会 第15回大会
平林慎一(*)、 市橋正彦
銅酸化物クラスター正イオンとアンモニアとの気相反応:水と窒素の生成
2017年05月10日
2016
日本化学会第96春季年会
平林慎一(*)、 市橋正彦
コバルト-ニオブ合金クラスター正イオンによるアンモニアの活性化
2017年03月24日
2016
日本物理学会 第71回年次大会
尾高英穂(*)、 市橋正彦
低エネルギー合流衝突法を用いたHeクラスターへのサイズ選別されたCoクラスターイオンの取り込み
2017年03月19日
2016
日本物理学会第72回年次大会
尾高英穂(*)、 市橋正彦
HeクラスターとCoクラスターイオンの低エネルギー衝突 ― Heクラスターのサイズ依存性 ―
2017年03月17日
2016
日本物理学会 第72回年次大会
市橋正彦
He クラスターとCo クラスターイオンの低エネルギー衝突: He クラスターのサイズ依存性
2017年03月17日
2016
The Eleventh General Meeting of Asian Consortium for Computational Materials Science – Virtual Organization (ACCMS-VO11)
Masahiko Ichihashi、 Shinichi Hirabayashi
Adsorption of CO2 onto Copper-based Clusters
2016年12月19日
2016
第118回触媒討論会
市橋正彦、 平林慎一(*)
原子数選別した銅クラスターイオンとCO2との反応―異種金属添加によるクラスターの活性向上―
2016年09月21日
2016
第10回分子科学討論会
尾高英穂(*)、 市橋正彦
極低温パルスバルブを用いたヘリウムクラスターの生成-ヘリウムクラスターのサイズ増大による金属クラスターイオン捕捉性の向上
2016年09月13日
2016
第10回分子科学討論会
市橋正彦、 平林慎一(*)
コバルトクラスター正イオンへのニオブ添加によるアンモニア脱水素反応性の向上
2016年09月13日
2016
ISSPIC XVIII - International Symposium on Small Particles and Inorganic Clusters
Hideho Odaka(*)、 Masahiko Ichihashi
Development of apparatus for spectroscopy of size-selected cluster ions in HeN –Enhancement of large HeN intensity–
2016年08月14日
2016
ISSPIC XVIII - International Symposium on Small Particles and Inorganic Clusters
Hideho Odaka(*)、 Masahiko Ichihashi
Cluster-cluster collision and cluster-complex formation
2016年08月14日
2015
The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
Masahiko Ichihashi、 Shinichi Hirabayashi、 Hideho Odaka
Studies on reactions of molecules on metal clusters: Approach from cluster-cluster collisions
2015年12月20日
2015
第9回分子科学討論会
尾高英穂、 市橋正彦
ヘリウム液滴とサイズ選別されたコバルトクラスターイオンとの低エネルギー衝突
2015年09月19日
2015
第9回分子科学討論会
平林慎一、 市橋正彦
異種金属添加によるコバルトクラスター正イオンの酸化抑制
2015年09月19日
2015
第116回触媒討論会
市橋正彦、 平林慎一
原子数選別した銅クラスターイオンへのNO分子の吸着および反応 ―異種金属添加による反応性変化―
2015年09月18日
2015
7th International Symposium “Atomic Cluster Collisions” (ISACC 2015)
Masahiko Ichihashi、 Hideho Odaka
Collision of Rare-Gas Clusters with Size-Selected Cobalt Cluster Ions
2015年07月20日
2015
31th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics(第31回化学反応討論会)
Hideho Odaka、 Masahiko Ichihashi
Collisions of Helium Nano-droplets with Charged Particles
2015年06月05日
2015
ナノ学会 第13回大会
平林慎一、 市橋正彦
銅クラスター正イオンとNOおよびO<SUB>2</SUB>との気相反応:異種金属添加の効果
2015年05月13日
2014
日本化学会 第95春季年会
平林慎一、 市橋正彦
前周期遷移金属を添加した銅クラスター正イオンのNOに対する反応性:o<SUB>2</SUB>との比較
2015年03月26日
2014
APS March Meeting 2015
Masahiko Ichihashi、 Hideho Odaka
Formation of Cluster Complexes by Cluster-Cluster Collisions
2015年03月02日
2014
The 9th General Meeting of ACCMS-VO (ACCMS-VO9)
Hideho Odaka、 Masahiko Ichihashi
Production of Multi-Element Clusters by Cluster-Cluster-Collisions
2014年12月20日
2014
第114回触媒討論会
市橋正彦、 平林慎一
原子数選別した銅クラスターイオンへのNO分子の吸着および反応
2014年09月25日
2014
第8回分子科学討論会会
平林慎一、 市橋正彦
AlおよびTiを添加した銅クラスター正イオンの安定性とNOに対する反応性
2014年09月21日
2014
17th International Symposium on Small Particles and Inorganic Clusters (ISSPIC-XVII)
Shinichi Hirabayashi、 Masahiko Ichihashi
Reactions of Copper Cluster Oxide Anions with Nitric Oxide: Enhancement of Adsorption by Partial Oxidation
2014年09月07日
2014
17th International Symposium on Small Particles and Inorganic Clusters (ISSPIC-XVII)
Shinichi Hirabayashi、 市橋正彦
Adsorption and decomposition of NO on foreign metal-doped copper cluster cations
2014年09月07日
2014
17th International Symposium on Small Particles and Inorganic Clusters (ISSPIC-XVII)
Hideho Odaka、 Masahiko Ichihashi
Instantaneous cooling of metal clusters by collision with rare gas clusters – Incorporation mechanism of a cobalt cluster ion into an argon cluster
2014年09月07日
2014
30th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics(第30回化学反応討論会)
Hideho Odaka、 Masahiko Ichihashi
Cooling of metal cluster by using cluster-cluster collision-Incorporation of cobait cluster ion into argon cluster
2014年06月04日
2014
ナノ学会第12回大会
平林慎一、 市橋正彦
白金族金属クラスターイオン(Rhn+, Ptn+)上でのNOの吸着と反応
2014年05月22日
2013
日本化学会 第94春季年会
尾高英穂、 市橋正彦
異種クラスター間での衝突による複合クラスターの生成 -アルゴンクラスターによるコバルトクラスターイオンの取り込み
2014年03月28日
2013
日本化学会 第94春季年会
平林慎一、 市橋正彦
ロジウムクラスター正イオンとO2およびNO との反応
2014年03月28日
2013
日本物理学会 第69回年次大会
市橋正彦、 平林慎一
銅クラスターイオンへのNO分子の吸着と反応
2014年03月27日
2013
The 8th General Meeting of ACCMS-VO
Masahiko Ichihashi、 Shinichi Hirabayashi
Reactions of NO Molecules on Copper and Copper Oxide Cluster Ions
2013年11月07日
2013
第7回分子科学討論会
平林慎一、 市橋正彦
銅クラスター正負イオンとNOとの反応:酸素との共吸着によるNO吸着・反応性の向上
2013年09月24日
2013
ナノ学会第11回大会
平林慎一、 市橋正彦
セリウム酸化物クラスターイオンによるCOおよびNOの酸化反応
2013年06月06日
2013
29th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics(第29回化学反応討論会)
Hideho Odaka、 Masahiko Ichihashi
Mechanism of product formation in merging collision of cobalt cluster ion beam with neutral argon cluster beam
2013年06月04日
2013
Workshop on "Fundamentals and Applications of Laser Filaments"
Masahiko Ichihashi、 Shinichi Hirabayashi
CO and NO Oxidation on Cerium Oxide Cluster Ions
2013年04月04日
2012
日本化学会 第93春季年会
平林慎一、 市橋正彦
組成選別されたセリウム酸化物クラスターイオンとCOおよびNOとの反応
2013年03月24日
2012
The Seventh General Meeting of Asian Consortium on Computational Materials Science –Virtual Organization (ACCMS-VO7)
Shinichi Hirabayashi、 Masahiko Ichihashi
CO Oxidation on Composition-Selected Cerium Oxide Cluster Ions
2012年11月24日
2012
第6回 分子科学討論会
尾髙 英穂、 市橋正彦
パルスバルブによるヘリウムナノ液滴の生成 -ヘリウム液滴冷却による極低温金属クラスターの分光測定に向けて-
2012年09月21日
2012
第6回 分子科学討論会
平林慎一、 市橋正彦
組成選別されたセリウム酸化物クラスターイオンの酸化および還元
2012年09月18日
2012
19th International Mass Spectrometry Conference
Masahiko Ichihashi、 Shinichi Hirabayashi
Adsorption, Activation, and Reaction of Molecules on Size-Slected Metal Cluster Ions
2012年09月17日
2012
Sixteenth International Symposium on Small Particles and Inorganic Clusters (ISSPIC 16)
Masahiko Ichihashi、 Shinichi Hirabayashi、 Yoshiyuki Kawazoe
Reactions of Carbon Monoxide and Oxygen on Copper Cluster Ions
2012年07月08日
2012
Sixteenth International Symposium on Small Particles and Inorganic Clusters (ISSPIC 16)
Masahiko Ichihashi
Coadsorption of carbon dioxide and hydrogen on copper and cobalt cluster ions
2012年07月08日
2012
Sixteenth International Symposium on Small Particles and Inorganic Clusters (ISSPIC 16)
Hideho Odaka 、 Masahiko Ichihashi
Merging collision of cobalt cluster ions and argon clusters -For spectroscopy of clusters in cold nano-matrix-
2012年07月08日
2012
ナノ学会 第10回大会
平林慎一、 市橋正彦
コバルトクラスターイオン上における二酸化炭素の水素化によるメタノール生成
2012年06月15日
2011
日本化学会第92春季年会
平林 慎一、 市橋正彦
セリウム酸化物クラスター正イオンと酸素分子との気相反応
2012年03月
2011
APS March Meeting 2012
Masahiko Ichihashi、 Shinichi Hirabayashi、 Yoshiyuki Kawazoe
CO Oxidation on Copper Oxide Cluster Ions
2012年02月
2011
The Sixth General Meeting of ACCMS-VO
Shinichi Hirabayashi、 市橋正彦
Catalytic Methanol Formation by CO2 Hydrogenation on Metal Cluster Ions
2012年02月
2011
3rd Genesis Research Institute Symposium (GRI Symposium III) on Cluster Science: Functionality of Clusters
Hideho Odaka、 Masahiko Ichihashi
Incorporation of cobalt cluster ions into argon clusters- For spectroscopy of nano-catalysts in cold nano-matrix –
2012年02月
2011
3rd Genesis Research Institute Symposium (GRI Symposium III) on Cluster Science: Functionality of Clusters
Shinichi Hirabayashi、 市橋正彦
Formation of Methanol from CO2 Hydrogenation on Metal Cluster Cations
2012年02月
2011
3rd Genesis Research Institute Symposium (GRI Symposium III) on Cluster Science: Functionality of Clusters
Masahiko Ichihashi、 Shinichi Hirabayashi
CO Oxidation on Copper Oxide Cluster Ions
2012年02月
2011
3rd Genesis Research Institute Symposium (GRI Symposium III) on Cluster Science: Functionality of Clusters
Masahiko Ichihashi、 Shinichi Hirabayashi、 Hideho Odaka
REACTIVITY OF CLUSTERS in their FUNCTIONALITY
2012年02月
2011
第5回分子科学討論会
尾高英穂、 市橋正彦
希ガスクラスターと金属クラスターイオンとの合流型衝突-極低温クラスター分光装置の開発に向けて
2011年09月
2011
第5回分子科学討論会
平林慎一、 市橋正彦
金属クラスター上における二酸化炭素の水素化によるメタノール生成
2011年09月
2011
ナノ学会第9回大会
尾髙英穂、 市橋正彦
ヘリウム-ナノ液滴による金属クラスターイオン極低温冷却装置の開発
2011年06月
2011
ナノ学会第9回大会
平林慎一、 市橋正彦
銅クラスターイオンによるCO 酸化反応
2011年06月
2010
日本物理学会第66回年次大会
平林慎一、 市橋正彦
銅クラスターイオンへの酸素と一酸化炭素の共吸着
2011年03月
2010
日本化学会第91回春季年会
平林慎一、 市橋正彦
銅クラスター正負イオンへの酸素吸着:電荷およびサイズによる反応性変化
2011年03月
2010
第20回日本MRS学術シンポジウム(MRSJ)
Shinichi Hirabayashi、 Masahiko Ichihashi
Cooperative Coadsorption of O<SUB>2</SUB> and CO onto Size-Selected Copper Cluster Ions
2010年12月
2010
The Fifth General Meeting of Asian Consortium on Computational Materials Science - Virtual Organization (ACCMS-VO)
Hideho Odaka、 Masahiko Ichihashi
Development of the Apparatus for Cryogenic Cooling of Metal Cluster Ions by He Droplets –Incorporation of Cobalt Ions into Rare Gas Clusters-
2010年12月
2010
The Fifth General Meeting of Asian Consortium on Computational Materials Science - Virtual Organization (ACCMS-VO)
Masahiko Ichihashi、 Shinichi Hirabayashi
Coadsorption of O<SUB>2</SUB> and CO onto Isolated Copper Cluster Ions
2010年12月
2010
第4回分子科学討論会
平林慎一、 市橋正彦
銅クラスターイオンへのO<SUB>2</SUB>とCOの共吸着
2010年09月
2010
Molecular and Ionic Clusters Conference
Shinichi Hirabayashi、 Masahiko Ichihashi
CO/O<SUB>2</SUB> Coadsorption and CO Oxidation on Copper Cluster Ions
2010年09月
学位
博士(理学)
 
生年月日
年齢
所属研究室
クラスター研究室
研究分野
クラスター科学 物理化学
URL
http://www.clusterlab.jp/2012/p_ichihashi.html
最終学歴
東京大学大学院理学系研究科化学専攻博士課程(1995)
職歴
豊田工業大学 受託客員教授(常勤) (2014年07月~現在)
東京大学大学院総合文化研究科 非常勤講師 (併任) (2014年~2014年)
中央大学理工学部 兼任講師 (併任) (2013年~現在)
北海道大学触媒科学研究センター 共同利用研究員 (併任) (2010年~2011年)
首都大学東京大学院都市環境科学研究科 非常勤講師 (併任) (2009年~2009年)
豊田工業大学 受託客員准教授(常勤) (2007年04月~2014年06月)
豊田工業大学 受託客員助教授(常勤) (2006年10月~2007年03月)
豊田工業大学 受託客員講師(常勤) (2002年03月~2006年09月)
豊田工業大学 客員助手(常勤) (1997年04月~2002年02月)
東京大学大学院理学系研究科 助手 (1996年04月~1997年03月)
日本学術振興会特別研究員 PD (1995年04月~1996年03月)
日本学術振興会 特別研究員 DC (1992年04月~1995年03月)
主な研究論文
・H. Odaka and M. Ichihashi, “Low-energy collisions of helium clusters with size-selected cobalt cluster ions”, Eur. Phys. J. D Vol. 71, No. 4, pp. 99.1-99.6 (2017.04.25)
・H. Odaka and M. Ichihashi, “Production of cluster complexes by cluster-cluster collisions―Incorporation of a size-selected cobalt dimer ion into a neutral argon cluster”,RSC Adv. Vol. 5, No. 95, pp. 78247-78252 (2015.09.15)
・S. Hirabayashi and M. Ichihashi, “Dehydrogenation of Methane by Partially Oxidized Tungsten Cluster Cations: High Reactivity Comparable to That of Platinum Cluster Cations”,J. Phys. Chem. A Vol. 123, No.32 , pp. 6840-6847(2019.07.22)
・S. Hirabayashi and M. Ichihashi, “Oxidation of CO and NO on Composition-Selected Cerium Oxide Cluster Cations”,J. Phys. Chem. A Vol. 117, No. 37, pp. 9005-9010(2013.09.10)
・S. Hirabayashi, R. Okawa, M. Ichihashi, T. Kondow and Y. Kawazoe, “Detection of OH Stretching Mode of CH
3
OH Chemisorbed on Ni
3
+
and Ni
4
+
by Infrared Photodissociation Spectroscopy”,J. Phys. Chem. A Vol. 111, No. 31, pp. 7664-7669(2007.06.28)
学会活動
・日本化学会正会員
・日本物理学会正会員
・分子科学会正会員
・ナノ学会個人会員
・触媒学会正会員
社会活動(研究に関する学会活動以外)
学内運営(委員会活動等)
担当授業科目
学部:
修士:
教育実践上の主な業績
その他
ページのトップへ戻る