年度 |
学会名 |
発表者 |
発表題目 |
発表日 |
2022 |
第83回応用物理学会秋季学術講演会 |
丸地智也、 平田圭佑、 竹内恒博、 松波雅治 |
相変態を用いた熱流スイッチング素子の高性能化 |
2022年09月22日 |
2022 |
第83回応用物理学会秋季学術講演会 |
後藤友輔、 平田圭佑、 松波雅治、 竹内恒博 |
銀カルコゲナイドの相変態を利用した高性能熱ダイオードの開発 |
2022年09月22日 |
2022 |
第83回応用物理学会秋季学術講演会 |
武藤正憲、 平田圭佑、 松波雅治、 竹内恒博 |
Ag4.53Te3における低熱伝導度の起源解明 |
2022年09月22日 |
2022 |
第83回応用物理学会秋季学術講演会 |
アン アルトニ ケビン ロケロ、 山﨑樹、 平田圭佑、 Saurabh Singh、 松波雅治、 竹内恒博 |
Development of monolithic thermoelectric generators using high performance chalcogenide materials for ambient temperature applications |
2022年09月22日 |
2022 |
日本金属学会 2022年秋期 第171回講演大会 |
正岡伊織、 Omprakash Muthusamy、 松波雅治、 竹内恒博、 加藤慎也(*) |
p型熱電材料 Si65-xGe35Al3Vxの組成依存性 |
2022年09月21日 |
2022 |
第83回応用物理学会秋季学術講演会 |
佐藤紅介、 平田圭佑、 シンサウラブ、 松波雅治、 竹内恒博 |
延性を有する化合物半導体Ag2-xCuxS0.7Te0.3の熱電物性 |
2022年09月20日 |
2022 |
第83回応用物理学会秋季学術講演会 |
デバカラン アヌプマンパラセリ、 Gareoung Kim、 村瀬公希、 松波雅治、 竹内恒博 |
Role of contact pad on the local heating during thermoelectric power measurements of Silver Chalcogenide subjected to unusual heating |
2022年09月20日 |
2022 |
日本物理学会 2022年秋季大会 |
久我健太郎、 松波雅治、 竹内恒博 |
Yb3Si5単結晶におけるWiedemann-Franz則の大きな破れ |
2022年09月13日 |
2022 |
第19回日本熱電学会学術講演会(TSJ2022) |
山崎樹、 Artoni Kevin R. Ang、 平田圭祐、 松波雅治、 竹内恒博 |
カルコゲナイド系材料を用いた積層型熱電発電素子の開発 |
2022年08月08日 |
2022 |
第19回日本熱電学会学術講演会(TSJ2022) |
勘代幸之介、 久我健太郎、 松波雅治、 竹内恒博 |
ゼーベック係数における緩和時間の影響:角度分解光電子分光による研究 |
2022年08月08日 |
2022 |
The 6th Asia-Pacific Conference on Semiconducting Silicides and Related Materials, 2022 (APAC-Silicide 2022) |
原惇、 S. Choi、 平田圭佑、 佐藤紅介、 松波雅治、 竹内恒博 |
Development of high-performance CrSi2 thermoelectric materials by means of high-energy-ballmilling and low-temperature-high-pressure sintering |
2022年07月30日 |
2022 |
The 6th Asia-Pacific Conference on Semiconducting Silicides and Related Materials, 2022 (APAC-Silicide 2022) |
久我健太郎、 松波雅治、 竹内恒博 |
Giant Peltier conductivity in Yb3Si5 single crystal |
2022年07月30日 |
2022 |
The 9th International Conference on Hard X-ray Photoelectron Spectroscopy (HAXPES 2022) |
久我健太郎、 松波雅治、 H. Fujiwara, G. Nosue, A. Ose, A. Yasui, S. Hamamoto, M. Oura, T. Takeuchi(*)、 竹内恒博 |
Valence fluctuation in thermoelectric material YbSi2 probed by HAXPES |
2022年06月01日 |
2021 |
第69回応用物理学会春季学術講演会 |
丸地智也、 平田圭佑、 松波雅治、 竹内恒博 |
バイアス電圧で動作するAg<SUB>2</SUB>S系熱流スイッチング素子の開発 |
2022年03月24日 |
2021 |
第69回応用物理学会春季学術講演会 |
平田圭佑、 シン サウラブ、 松波雅治、 竹内恒博 |
MEM-Rietveld法によるAg<SUB>2</SUB>S<SUB><i>x</SUB></i>Se<SUB>1-<i>x</SUB></i>の電子・格子熱伝導度解析 |
2022年03月24日 |
2021 |
日本金属学会 2022年春期 第170回講演大会 |
Machda Fahmi、 Kentaro Kuga、 Singh Saurabh、 Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
Thermoelectric Performance of W-substituted Fe<SUB>2</SUB>VAl Thin Films Deposited on n-Si wafers |
2022年03月17日 |
2021 |
日本物理学会 第77回年次大会 |
久我健太郎、 松波雅治、 濱本諭、 大浦正樹、 竹内恒博 |
価数揺動物質YbSi<SUB>2</SUB>における巨大ペルチェ係数 |
2022年03月15日 |
2021 |
CREST「異常電子熱伝導度と異常格子熱伝導度の制御」Workshop |
Machda Fahmi、 Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
Thermoelectric Performance of W-substituted Fe<SUB>2</SUB>VAl Alloy Thin Films Deposited on Si Substrates |
2021年12月18日 |
2021 |
CREST「異常電子熱伝導度と異常格子熱伝導度の制御」Workshop |
Kentaro Kuga、 Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
High performance and anomalous anisotropy in Yb-based thermoelectric materials |
2021年12月18日 |
2021 |
1st Japan France Virtual Workshop on Thermoelectrics |
Singh Saurabh、 Keisuke Hirata、 Tsunehiro Takeuchi、 Masaharu Matsunami |
Development of High Performance pi Type Thermoelectric Device Using Flexible Ag<SUB>2</SUB>(S, Se) Material |
2021年09月28日 |
2021 |
日本物理学会 2021年秋季大会 |
久我健太郎、 松波雅治、 中辻知(東京大学物性研究所)、 竹内恒博 |
価数揺動物質α-YbAlB<SUB>4</SUB>における擬一次元的熱電特性 |
2021年09月23日 |
2021 |
第82回応用物理学会秋季学術講演会 |
平田圭佑(エネルギー材料)、 武藤正憲(エネルギー材料)、 シン サウラブ、 松波雅治、 竹内恒博 |
Ag<SUB>2</SUB>Teにおける磁気熱伝導度効果 |
2021年09月12日 |
2021 |
第82回応用物理学会秋季学術講演会 |
Singh Saurabh、 Keisuke Hirata、 Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
Systematic Study About the Annealing of Skutterudite Smy(Fe<SUB><i>x</SUB></i>Ni<SUB>1-<i>x</SUB></i>)<SUB>4</SUB>Sb<SUB>12</SUB> Thin Films |
2021年09月12日 |
2021 |
第82回応用物理学会秋季学術講演会 |
村瀬公希(エネルギー材料)、 キム カリョン、 松波雅治、 竹内恒博 |
Ag2Sにおける複合材料効果を用いた熱電発電 |
2021年09月10日 |
2021 |
第18回日本熱電学会学術講演会(TSJ2021) |
平田圭佑、 武藤正憲、 久我健太郎、 シン サウラブ、 松波雅治、 竹内恒博 |
Ag<SUB>2</SUB>Teの磁場下における熱電物性の挙動 |
2021年08月24日 |
2021 |
Strategy to improve the thermoelectric properties of flexible Ag2S1-xSex material by electronic structure modification |
シン サウラブ、 平田圭佑、 佐藤紅介、 マチダ ファミ、 山崎樹、 松波雅治、 竹内恒博 |
第18回日本熱電学会学術講演会(TSJ2021) |
2021年08月24日 |
2021 |
第18回日本熱電学会学術講演会(TSJ2021) |
原惇、 Choi Seongho、 松波雅治、 竹内恒博 |
CrSi<SUB>2</SUB>のナノ化による熱伝導度の低減と性能向上 |
2021年08月23日 |
2021 |
第18回日本熱電学会学術講演会(TSJ2021) |
松波雅治、 尾川史武、 岡田真由子、 久我健太郎、 竹内恒博 |
重い電子系におけるゼーベック係数の制御 |
2021年08月23日 |
2021 |
Virtual Conference on Thermoelectrics (VCT2021) |
Keisuke Hirata、 Singh Saurabh、 Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
Unusual Electron and Lattice Thermal Conductivity of Silver Chalcogenides |
2021年07月20日 |
2021 |
Virtual Conference on Thermoelectrics (VCT2021) |
Singh Saurabh、 Keisuke Hirata、 Kosuke Sato、 Kim Gareoung、 Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
Enhancement of thermoelectric properties of flexible Ag<SUB>2</SUB>S<SUB>1-<i>x</i></SUB>Se<SUB><i>x</SUB></i> (0 < <SUB><i>x</i></SUB> < 0.5) material by electronic structure modification |
2021年07月20日 |
2020 |
第68回応用物理学会春季学術講演会 |
原惇(エネルギー材料)、 Choi Seongho(エネルギー材料)、 松波雅治、 竹内恒博 |
高圧低温焼結によるCrSi<SUB>2</SUB>の熱電物性 |
2021年03月17日 |
2020 |
第68回応用物理学会春季学術講演会 |
龍雅洋(エネルギー材料)、 シン サウラブ、 イン ペン、 平田圭佑(エネルギー材料)、 ムスサミー オンプラカシュ、 キム カリョン、 Dogyun Byeon(エネルギー材料)、 松波雅治、 竹内恒博 |
室温付近で動作するAg<SUB>2</SUB>S系積層型熱電発電デバイスの開発 |
2021年03月17日 |
2020 |
第68回応用物理学会春季学術講演会 |
村瀬公希(エネルギー材料)、 キム カリョン、 松波雅治、 竹内恒博 |
複合材料効果を利用したAg<SUB>2-x</SUB>Cu<SUB>x</SUB>S<SUB>2</SUB>熱電材料の高性能化 |
2021年03月17日 |
2020 |
第68回応用物理学会春季学術講演会 |
丸地智也(エネルギー材料)、 平田圭佑(エネルギー材料)、 松波雅治、 竹内恒博 |
バイアス電圧で動作するAg<SUB>2</SUB>S系コンデンサ型熱スイッチの開発 |
2021年03月17日 |
2020 |
第68回応用物理学会春季学術講演会 |
西原宏恭(中部大学*)、 田橋正浩(中部大学*)、 高橋誠(中部大学*)、 後藤英雄(中部大学*)、 松波雅治、 竹内恒博 |
酢酸塩ゲルから合成した酸化物熱電材料CaMnO<SUB>3</SUB>の特性評価 |
2021年03月17日 |
2020 |
第68回応用物理学会春季学術講演会 |
小嶋大貴(中部大学*)、 田橋正浩(中部大学*)、 高橋誠(中部大学*)、 後藤英雄(中部大学*)、 松波雅治、 竹内恒博 |
酢酸塩ゲルから合成した酸化物熱電材料Ca<SUB>3</SUB>Co<SUB>4</SUB>O<SUB>9</SUB>の特性評価 |
2021年03月17日 |
2020 |
第68回応用物理学会春季学術講演会 |
SINGH Saurabh、 平田圭佑(エネルギー材料)、 Muthusamy Omprakash、 Kim Gareoung、 PENG Ying、 龍雅洋(エネルギー材料)、 Dogyun Byeon(エネルギー材料)、 Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
Effect of deformation and annealing effect on Thermoelectric Properties of flexible Ag<SUB>2</SUB>S<SUB>1-x</SUB>Se<SUB>x</SUB> (0 < x < 0.55) Material for Energy Applications |
2021年03月17日 |
2020 |
第68回応用物理学会春季学術講演会 |
平田圭佑(エネルギー材料)、 シン サウラブ、 松波雅治、 竹内恒博 |
Ag<SUB>2</SUB>S<SUB>x</SUB>Se<SUB>1-x</SUB>における電子・格子熱伝導度の解析 |
2021年03月17日 |
2020 |
第68回応用物理学会春季学術講演会 |
太田侑希(中部大学*)、 正岡伊織(エネルギー材料)、 ムスサミー オンプラカシュ、 久保直人(エネルギー材料)、 田橋正浩(中部大学*)、 後藤英雄(中部大学*)、 松波雅治、 竹内恒博 |
Si-Ge系高性能p型熱電材料の開発 |
2021年03月17日 |
2020 |
日本物理学会第76回年次大会 |
久我健太郎、 姫野良介(*)、 藤原秀紀(*)、 濱本諭(*)、 保井晃(*)、 雀部矩正(*)、 柴垣善則(*)、 河村直己(*)、 松波雅治、 竹内恒博 |
共鳴硬X線光電子分光による価数揺動系量子臨界物質alpha-YbAl<SUB>1-x</SUB>Fe<SUB>x</SUB>B<SUB>4</SUB>の電子構造研究 |
2021年03月14日 |
2020 |
第17回日本熱電学会学術講演会 |
松波雅治、 飯塚拓也(エネルギー材料)、 山本晃生(エネルギー材料)、 Swapnil Ghodke(エネルギー材料)、 宮崎秀俊(名古屋工業大学*)、 竹内恒博 |
光電子分光による高マンガンケイ化物の電子構造の研究 |
2020年09月28日 |
2020 |
第17回日本熱電学会学術講演会 |
平田圭佑(エネルギー材料)、 松永卓也(エネルギー材料)、 シン サウラブ、 松波雅治、 竹内恒博 |
(Ag Cu)<SUB>2</SUB>(S Se Te) の相変態過程における熱電物性の挙動 |
2020年09月28日 |
2020 |
第81回応用物理学会秋季学術講演会 |
SINGH Saurabh、 Kim Gareoung、 Muthusamy Omprakash、 Dogyun Byeon(エネルギー材料)、 平田圭佑(エネルギー材料)、 Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
Development of Non-Toxic and Flexible Ag<SUB>2</SUB>S Based Thermoelectric Material for Energy Applications |
2020年09月08日 |
2020 |
第81回応用物理学会秋季学術講演会 |
Muthusamy Omprakash、 Saurabh Singh(エネルギー材料)、 Masahiro Adachi(*)、 Yoshiyuki Yamamoto(*)、 Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
High thermoelectric performance of Si-Ge alloy by modifying the electronic structure |
2020年09月08日 |
2019 |
CREST workshop |
Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
Hard X-ray photoemission spectroscopy of thermoelectric materials |
2019年12月15日 |
2019 |
Materials Research Meeting 2019 (MRM2019) |
Dogyun Byeon(Energy Materials Lab.)、 Robert Sobota、 Kevin Delime-Codrin(Energy Materials Lab.)、 Seongho Choi、 Keisuke Hirata(Energy Materials Lab.*)、 Masahiro Adachi(Sumitomo*)、 Yoshiyuki Yamamoto(Sumitomo*)、 Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
Discovery of Colossal Seebeck Effect in Metallic Cu<SUB>2</SUB>Se |
2019年12月13日 |
2019 |
Materials Research Meeting 2019 (MRM2019) |
SINGH Saurabh、 Keisuke Hirata(Energy Materials Lab.*)、 Dogyun Byeon(Energy Materials Lab.)、 Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
Flexible Inorganic Thermoelectric Materials Ag<SUB>2</SUB>(S<SUB>1-<I>x</I></SUB>Se<I>x</I>) |
2019年12月13日 |
2019 |
Materials Research Meeting 2019 (MRM2019), |
Fumitake Ogawa(Energy Materials Lab.*)、 Kentaro Kuga、 Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
Substitution Effect on Thermoelectric Properties of CePd<SUB>3</SUB> |
2019年12月11日 |
2019 |
Materials Research Meeting 2019 (MRM2019) |
Keisuke Hirata(Energy Materials Lab.)、 Takuya Matsunaga(Energy Materials Lab.)、 Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
Development of Thermal Diodes using Unusual Thermoelectric Properties of Ag<SUB>2</SUB>Ch (Ch = S, Se, Te) |
2019年12月11日 |
2019 |
Materials Research Meeting 2019 (MRM2019) |
Takuya Matsunaga(Energy Materials Lab.*)、 Keisuke Hirata(Energy Materials Lab.*)、 Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
Development of a New Heat Flow Switching Device |
2019年12月11日 |
2019 |
Workshop on Thermal and Charge Transport across Flexible Nano-Interfaces (TCTFN2019) |
Dogyun Byeon(Energy Materials Lab.*)、 Robert Sobota、 Keisuke Hirata(Energy Materials Lab.)、 Seongho Choi、 Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
Investigation into Colossal Seebeck effect in metallic (Cu,Ag)<SUB>2</SUB>(S,Se) |
2019年10月01日 |
2019 |
第80回応用物理学会秋季学術講演会 |
シン サウラブ、 平田圭佑(エネルギー材料*)、 Dogyun Byeon(エネルギー材料*)、 スワプニル チェタン ゴドゥケ、 松波雅治、 足立真寛(住友電工*)、 山本喜之(住友電工*)、 竹内恒博 |
Improvement of thermoelectric properties of Ag<SUB>2</SUB>S by Se substitution |
2019年09月19日 |
2019 |
第80回応用物理学会秋季学術講演会 |
平田圭佑(エネルギー材料*)、 松永卓也(エネルギー材料)、 松波雅治、 竹内恒博 |
銀カルコゲナイドを利用した固体熱整流素子の開発 |
2019年09月18日 |
2019 |
日本物理学会 2019年秋季大会 |
松波雅治、 久我健太郎、 竹内恒博 |
Yb<SUB>5</SUB>Si<SUB>3</SUB>における不均一価数揺動状態の観測 |
2019年09月11日 |
2019 |
第15回日本熱電学会学術講演会(TSJ2019) |
久保直人(エネルギー材料*)、 ロバート ソボタ、 松波雅治、 竹内恒博 |
Bi<SUB>1.7</SUB>Pb<SUB>0.4</SUB>Sr<SUB>2</SUB>(Ca,Y)Cu<SUB>2</SUB>O<SUB>8+δ</SUB>の出力因子におけるY置換効果 |
2019年09月03日 |
2019 |
第15回日本熱電学会学術講演会(TSJ2019) |
Dogyun Byeon(エネルギー材料*)、 ロバート ソボタ、 Kevin Delime-Codrin(エネルギー材料*)、 チェ ソンホ、 平田圭佑(エネルギー材料*)、 足立真寛(住友*)、 山本喜之(住友*)、 松波雅治、 竹内恒博 |
Discovery of colossal Seebeck effect in Cu<SUB>2</SUB>Se and Cu<SUB>2</SUB>S |
2019年09月02日 |
2019 |
第15回日本熱電学会学術講演会(TSJ2019) |
シン サウラブ、 平田圭佑(エネルギー材料*)、 足立真寛(住友*)、 山本喜之(住友*)、 松波雅治、 竹内恒博 |
Investigation of electronic and thermoelectric properties of Ag<SUB>2-<I>x</I></SUB>TM<I>x</I>S (TM = Ti, V, Cr, Mn, Fe, Co, Ni, Cu) from first principle calculations |
2019年09月02日 |
2019 |
第15回日本熱電学会学術講演会(TSJ2019) |
尾川史武(エネルギー材料*)、 松波雅治、 竹内恒博 |
CePd<SUB>3</SUB>の出力因子における元素置換効果 |
2019年09月02日 |
2019 |
The 38th | 4th International & Asian Conference on Thermoelectrics (ICT/ACT 2019) |
SINGH Saurabh、 Keisuke Hirata(Energy Materials Lab.*)、 Dogyun Byeon(Energy Materials Lab.)、 Muthusamy Omprakash、 Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
Thermoelectric Properties of Ag<SUB>2</SUB>(S<SUB>1-<I>x</I></SUB>Se<I>x</I>) |
2019年07月04日 |
2019 |
The 38th | 4th International & Asian Conference on Thermoelectrics (ICT/ACT 2019) |
Dogyun Byeon(Energy Materials Labo.*)、 Robert Sobota、 Kevin Delime-Codrin(Energy Materials Lab.*)、 Seongho Choi、 Keisuke Hirata(Energy Materials Labo.*)、 M. Adachi(Sumitomo*)、 A. Yamamoto(Sumitomo*)、 Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
Discovery of colossal Seebeck effect in metallic Cu<SUB>2</SUB>Se |
2019年07月04日 |
2019 |
The 38th | 4th International & Asian Conference on Thermoelectrics (ICT/ACT 2019) |
Seongho Choi、 廣井慧(NIMS*)、 犬飼学(理研*)、 Robert Sobota、 Dogyun Byeon(エネルギー材料*)、 Masaharu Matsunami、 Tsunehiro Takeuchi |
Heavy element dependence of thermal conductivity in Fe<SUB>2</SUB>VAl based superlattice thin film |
2019年07月02日 |
2019 |
The 38th | 4th International & Asian Conference on Thermoelectrics (ICT/ACT 2019) |
平田圭佑(エネルギー材料*)、 松永卓也(エネルギー材料)、 シン サウラブ、 松波雅治、 竹内恒博 |
Development of high performance solid state thermal diode using Ag<SUB>2</SUB>Ch (Ch = S, Se, Te) |
2019年07月02日 |
2017 |
日本物理学会 第73回年次大会 |
飯塚 拓也、 加藤丈博、 堀太郎、 松波雅治、 竹内恒博 |
Yb-Si系化合物の熱電物性 |
2018年03月23日 |
2017 |
第14回日本熱電学会学術講演会 |
飯塚 拓也、 堀太郎、 松波雅治、 竹内恒博 |
Yb5Si3の熱電物性 |
2017年09月12日 |
2016 |
日本物理学会・2016年秋季大会 |
松波雅治、 竹内恒博 |
2種類の蔡型クラスターにおける電子状態の違い: Yb系近似結晶の光電子分光 |
2016年09月14日 |