TOP > 研究室情報

研究室情報

電子情報分野

研究室名 電子デバイス研究室   
研究室スタッフ 岩田直高(教授) ヴィリアミン マリア エマ(PD研究員) 
研究室概略 省エネルギー社会に向けて、高効率動作する低コスト高機能半導体デバイスを開発
研究室紹介 生活に不可欠な電子機器を構成する半導体デバイスの省電力化と高機能化に注目が集まっている。窒化ガリウム(GaN)を用いたヘテロ接合構造を 中心に新しい機能を有するデバイスの研究や、それらを実現する作製プロセスと超低消費電カシステムヘの応用技術の開発を進めている。
主な研究テーマ ・化合物半導体ヘテロ接合パワーデバイスの研究
・新機能化合物半導体デバイスの研究
・超低消費電力半導体デバイスとシステムの研究
研究室HP https://www.toyota-ti.ac.jp/research/laboratory/post-17.html
個別研究テーマ
テーマ 研究者
超低消費電力半導体デバイスとシステムの研究(Research on ultra-low power consumption semiconductor devices and systems) 岩田直高
化合物半導体ヘテロ接合パワーデバイスの研究(Research on compound semiconductor heterojunction power devices) 岩田直高
酸化物によるⅢ-Ⅴ族化合物半導体量子構造のパッシベーションと被覆(Passivation-capping of III-V semiconductor quantum structures by oxides) 神谷格

ページのトップへ戻る