研究室概略 |
高分子ならびに関連化合物の構造と物理的化学的性質との関わりを様々の階層構造から解明するとともに、優れた物性を有する新規高分子材料の開発を目指す |
研究室紹介 |
高分子の複雑階層構造の解明と新規材料開発
数多くの高分子材料およびその関連ソフト物質について、それらの構造、構造相転移、結晶化過程、物性変化などを、X線構造解析、赤外ラマン振動分光、電子顕微鏡、光学顕微鏡、熱分析などあらゆるキャラクタリゼーション技法を用いて徹底的に解明する。データの取得に留まらず、その詳細かつ定量的な解析を行い、データの解釈を極めて具体的に行うとともに、新しい材料開発の設計のための指針を提案する。 |
主な研究テーマ |
・X線、中性子、振動分光、シミュレーションによる高分子階層構造解析
・高分子の構造物性相関の分子レベルからの解明 |
研究室HP |
|
個別研究テーマ |
|